<< December 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | - |
おうちご飯なおせち【3】
鶏ひき肉のしのだ煮が好きでよく作るのですが。
もっとカンタンにできないかなと、鶏ひき肉ではなく鶏のつくね用のお肉で作ってみました。
【柚子つみれのしのだ煮】

【作り方】
1.鶏のつくね用の肉にゆずを絞って入れまぜる。
(ゆずがないときはゆずポンとかでもOK)
2.1のつくね肉に刻んだ椎茸、ねぎなどを混ぜこねる。
3.大揚げを開いて、それに2を平らにのばしてのせて巻く。
4.3を、だし汁に醤油、みりん、酒、砂糖で煮付ける。

揚げを開くときに、揚げの上にはしを置いて
ちょっと力をいれてコロコロころがしてやると開きやすくなりますよ。

お料理のブログのランキングに参加してみてます。
よかったら、一押しください。
にほんブログ村 料理ブログへ
沢山の美味しそうな、お料理のブログさんもありますよ。

| comments(0) | trackbacks(0) | お正月のおうちご飯 |
おうちご飯なおせち【2】

お正月近くなると店頭でもよく見かけるようになるスモークサーモン。
大好物なんで、この季節には絶対買いこみます。
寿司飯を小さく丸くにぎった手まり寿司を巻くのにもいいですし
クリームチーズとあわせてサンドイッチやサラダも美味しいです。
お節用にマリネにしたものがこちらです。

【スモークサーモンのみかんマリネ】
【作り方】
1.タマネギを薄くスライス
2.パプリカ(色はお好きで、ここではオレンジの)もスライス
3.リンゴ酢、薄口醤油微量、甘口の日本酒、白ワイン、ケイパーを混ぜたものに、スモークサーモンを漬ける。
4.1、2も混ぜあわせ漬ける。
5.ミカンの皮をむいて、果肉をちらし入れる。

隣にあるのは卵焼きです。
本格的なだしまきではなく、かなり手抜きで市販の顆粒のダシの素を入れて焼いただけなんですが。
これが、なかなか風味がきいておいしいのですよ。
【簡単だしまき卵焼き】
【作り方】
1.市販の顆粒のだしをといた卵にまぜ、砂糖、塩、醤油、酒をまぜ味を調える。
2・1をごま油で焼いたものを熱いうちに巻きすで形を整える。

お料理のブログのランキングに参加してみてます。
よかったら、一押しください。
にほんブログ村 料理ブログへ
沢山の美味しそうな、お料理のブログさんもありますよ。
| comments(0) | trackbacks(0) | お正月のおうちご飯 |
おうちご飯なおせち【1】

本当のお節だと、一の重には祝肴など決まりがあるのでしょうけど。
私は、自分の好物を好きに作ってお重に詰めてます。
作りおきができるマリネや酢漬けとか、温めなおして盛りつけるお惣菜とか。
お重に並べるだけでも雰囲気がでますし、正月だし好きなものを食べたいなということで。

一応の一の重がこちら。

お重の中に小皿を置いて、それぞれに盛りつけております。

まずは、こちら
たたいて少量の醤油を混ぜた梅の果肉をスライスした豚のヒレで挟んであげたヒレカツです。
【梅カツ】

梅肉を挟んだあと、小麦粉をまぶし溶き玉子につけ、パン粉をまぶした時点で
1個ずつラップして冷凍可能なのですね。
お弁当用などにも重宝。
揚げる前夜に冷凍庫から出して、自然解凍いたします。
お節用に事前に作って冷凍しておいたのを揚げただけなのでした。
梅干と一緒に漬かってるシソを挟んでも美味しいです。
勿論生の大葉を挟んでも。
【作り方】
1.豚ヒレをスライスして、めんつゆと日本酒を混ぜたのに浸しておく。
2.梅の種をとり梅肉を包丁の背などでたたく。醤油を少量まぜる。
3.2を1のヒレ2枚に挟む。(漬けたシソや大葉を挟んでも)
4.小麦粉→溶き玉子→パン粉の順で3をまぶす。
5.この4の時点のもので、冷凍可能です。すぐに揚げる分以外をひとつづつラップでくるんで冷凍。使う時に冷凍のまま揚げます。
6.あげたものに少量のたたいた梅と紫蘇をのせていただきます。

こんな感じで、普通のお惣菜の好物をちょっとずつ沢山食べるというお節なのでした。
しばらく続きますー。

お料理のブログのランキングに参加してみてます。
よかったら、一押しください。
にほんブログ村 料理ブログへ
沢山の美味しそうな、お料理のブログさんもありますよ。
| comments(0) | trackbacks(0) | お正月のおうちご飯 |
| 1/3PAGES | >>